その場に現金が無くとも手軽にショッピングが行えるクレジットカード。最近ではキャッシュレス決済のみ対応の店舗も増えています。
最近では、学生で持っている方も珍しくありません。こちらでは学生におすすめのクレジットカードや、クレジットカードのメリット、選び方、注意点について解説します。
これからクレジットカードを作ろうと思っている方は、参考にしてみて下さい。
Contents
- 学生がクレジットカードを持つ2つのメリット
- 学生がクレジットカードを持つ際の注意点
- 収入なしの学生でもクレジットカードは作れる?審査基準は?
- 学生向けクレジットカードの作り方4つの手順
- 学生におすすめのクレジットカード会社19選
- 39歳までの入会なら年会費無料! JCB CARD W
- カードの提示と支払いどちらでもポイントが貯まる! Tカード Prime
- 両面ナンバーレスでスッキリした見た目 三井住友カード(NL)
- 楽天カードマンでお馴染み 楽天カード
- ナンバーレスにリニューアル! エポスカード
- スマホがau以外でも使える! au PAYカード
- ahamoユーザーと相性バツグン! dカード
- 最短2分で審査が完了する! PayPayカード
- 銀行金利もお得になる一枚! イオンカードセレクト
- さまざまなポイントに交換できる優れもの リクルートカード
- セキュリティの高いセゾンスタンダードカード セゾンカードインターナショナル
- 家電や食品に交換したいならおすすめ! ライフカード
- Web入会なら初年度年会費無料! JCB一般カード
- 貯まったポイントは自動で返ってくる! 三菱UFJカード VIASOカード
- ビックカメラやSuica愛用者におすすめ! ビックカメラSuica
- 入会後からポイントを貯めたい方におすすめ 三菱UFJカード
- 安心感が絶大なアメックスの一般カード アメリカン・エキスプレス・カード
- QUICPay利用でポイントをお得にゲット! セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
- JCB CARD W に優待や特典を追加! JCB CARD W plus L
- 学生向けクレジットカードのおすすめの選び方8つ
- 学生がクレジットカードを持つときの注意点
- 学生クレジットカードについてよくある質問
- 学生向けクレジットカードのまとめ
学生がクレジットカードを持つ2つのメリット
カード払いにすればポイントが貯まる
クレジットカードによっては、支払った金額に応じてポイントが貯まります。
ポイントの利用方法はカードによっても異なりますが、ポイントを使って買い物が出来たり、ポイントを決算の際に利用できたりなど、現金と同じように利用可能です。
大きな額の支払いにも対応可能
クレジットカードは後からの請求になります。そのため、現金の持ち合わせが無くてもショッピングができ、大きな額の支払いにも対応可能です。
また、分割払いなども可能で、金額に応じた支払い方法を選べるのも魅力といえるでしょう。
学生がクレジットカードを持つ際の注意点
支払いが遅れると信用情報に傷がつく
クレジットカードは請求日が決められており、支払いが遅れると信用情報に傷がつきます。
クレジットカードやローンの借入審査を受ける場合は、きちんと期日までに支払いが行われたかどうか、返済能力があるかどうかなどが確認されます。
信用情報に傷が付くと将来的にローンを組む際など、お金に関する審査を行う際に不利に働く可能性があるので注意しましょう。
明細を確認しないと利用金額を把握できない
水道代やガス代などの引き落とし設定をクレジットカードにしている場合は特に、明細を見ないと金額がわからないこともあります。
手軽に明細を見られるようアプリを登録しておく、など対応しておきましょう。
収入なしの学生でもクレジットカードは作れる?審査基準は?
申し込み対象の年齢を満たしていることは必須
収入がない学生でも、申し込み対象の年齢を満たしていればクレジットカードは作れます。ただし、年齢を満たしていることは必須条件です。
逆を言えばクレジットカードの申し込み可能年齢を満たしていなければ、例え収入があったとしてもクレジットカードは作れません。
未成年のカード作成には保護者の許可が必要
未成年がクレジットカードを作成する際には、保護者の許可が必要不可欠です。未成年の基準は少し前までは20歳未満でしたが、現在は成人年齢が引き下げられ、18歳以上は成人として扱われています。
クレジットカードを作る際に18歳未満の方は保護者の許可が必要となりますので、年齢を満たして居ない方は必ず事前に保護者の許可を得るようにしましょう。
収入なしの学生でもカード審査に通るのか
収入なしの学生でも、親の扶養に入っていたり、保護者の方と同一生計家族であれば問題なくクレジットカード審査に通ると言われています。
クレジットカードを作る際、学生は年収を重視することはほとんどありません。なぜなら収入が無い前提でカード審査が行われますので、本人の審査よりも本人の周りの家族が支払い能力があるかどうかが確認されるためです。
カードによっては本人の支払い能力や、将来性が審査を左右する場合もありますが、基本的には本人の年収よりも保護者の世帯年収の方が重要視されることが多いでしょう。
審査なしで発行したいならプリペイドカード
クレジットカードの審査をせずにカードを発行したいのであれば、プリペイドカードを作ることをおすすめします。プリペイドカードはクレジットカードとは違って、先にカードにお金を入れておき、その金額内であれば自由に使えるカードです。
クレジットカードが後払いなのに対し、プリペイドカードは先払いのカードになります。先払いですので使い過ぎる心配もありません。
クレジットヒストリーに傷がなければ待遇も良くなる
信用情報を含めたクレジットカード利用履歴のことをクレジットヒストリーと呼びます。
このクレジットヒストリーに傷がなければ、将来的にお金に関する貸し借りなどを行う際にも基本的に不利に働くことはありません。
毎月お金を支払っていれば信用情報は傷が付くことはないので、家計管理は徹底しておきましょう。
信用情報に傷がなければ、将来ランクの高いカードを持つことも可能
信用情報に傷がなく、しっかり返済をしていれば、よりランクの高いカードを持つことが可能です。
よりお得にポイントが貯まるカードや、特別な優待を受けられるカードを作れるほど信用が必要なので、必ず延滞・滞納はしないよう注意しておきましょう。
デビットカードは15歳以上なら保護者の承認がいらない
デビッドカードはクレジットカードと同じくキャッシュレスで決済ができるカードです。クレジットカードと違う点は、カードを利用したらすぐに口座から引き落としがされる点です。
クレジットカードとは違い、15歳以上であれば親の承認がなくカードを作れるので、資金管理がしやすく、クレジットカードの審査に不安な方はデビッドカードを検討するのも良いでしょう。
学生向けクレジットカードの作り方4つの手順
STEP1:申し込みフォームへ情報を入力
学生向けクレジットカードを作る際にはまず、申し込みフォームへ個人情報を入力します。名前や生年月日、住所に電話番号、メールアドレスなど記入事項は多数ありますので、記入漏れや記入ミスが無いよう丁寧に記載して下さい。
申し込みフォームに記入された内容を元に審査が行われますので、記入時には嘘偽り無く、正しい情報を記載しましょう。
STEP2:本人確認書類をアップロード
次に、本人確認書類をアップロードします。運転免許証やマイナンバーカードなど、個人情報を確認出来る顔つきの身分証明書、もしくは、保険証などの公的な身分証明書が必要です。
基本的には顔つきの本人確認書類が推奨されますので用意しましょう。本人確認書類として認められる書類は、カード会社によっても異なりますので、事前に確認することを忘れてはいけません。
顔つきの本人確認書類ではない身分証明書を利用する場合、別途書類の提出をする必要がある場合もあるので気を付けましょう。
STEP3:審査結果を待つ・確認
情報を入力し身分証明書を提出したら、審査結果を待ちましょう。審査は数時間で終わる会社もありますが、基本的には数日から数週間かかることが多いです。
審査が終了したら、自宅にハガキ、またはメールアドレスに審査終了の連絡が届きます。審査結果を確認して、クレジットカードを作れるかどうかチェックしてみましょう。
審査に通らない場合でも結果は届きますので、長期間連絡がない場合はカード会社に問い合わせてみてください。
STEP4:クレジットカードを受け取り
審査に通ったらクレジットカードが自宅に届きます。クレジットカードは重要書類ですので、必ず書留で届くようになっています。書留は本人が直接受け取りをしないといけないため、不在時に届いた場合は必ずポストに不在通知が届くでしょう。
受け取り時には免許証など身分証明書が必須となりますので、手元に用意して受け取ってください。クレジットカードを無事に受け取ったら、カードの名前などに間違いが無いか確認をして、裏面に自筆で署名をしたら受け取り完了です。
学生におすすめのクレジットカード会社19選
39歳までの入会なら年会費無料!
JCB CARD W
出典:JCB CARD W
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳~39歳 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~5.50% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay |
ポイント使用例 | JCBギフトカード スターバックスカード (Oki Dokiポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
アマゾンご利用で最大30,000円キャッシュバック
・対象カードに新規入会、カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリへログイン、Amazon.co.jpでのカード利用が条件。
キャンペーン期間:2023年4月1日~2023年9月30日
家族カード入会で最大4,000円キャッシュバック
・JCBオリジナルシリーズカードをお持ちの方で、家族カードを追加お申し込みのうえ、キャンペーンに参加登録することが条件。
スマホ決済で20%キャッシュバック
・Apple Pay ・ Google Pay でのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
貯めたポイントは余すことなく使える
貯めたポイントはショッピングや支払い、優待店での利用など、様々なシーンで活用できますので、余すことなく使い切れるでしょう。
優待店での利用でポイント3倍以上
公式サイトによると優待店でクレジットカードを利用した場合は、ポイントが3倍以上貯められますのでとってもお得です。普段のショッピングを優待店で行うだけで、ポイントはどんどん貯まっていきます。
旅行や買い物の保険も充実
普段のお買い物だけではなく、海外旅行など遠方でのショッピングや各種保険も充実しているカードです。いざというときにも安心の保証がついていますので、カードの不正利用などに困ることもなく安心して使えるでしょう。
カードの提示と支払いどちらでもポイントが貯まる!
Tカード Prime
出典:Tカード Prime
年会費 | 1,375円 (初年度無料・年1回以上利用で翌年度無料) |
申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Tポイント ANAマイル (Tポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | ETCカード:年会費無料 |
MAX6,000Tポイントプレゼント
・新規にご入会 + カードご利用 + Jリボ登録が条件。
特典期間:カード到着から3カ月以内
最高2,000万円の保険が付いている
公式サイトによると紛失盗難をはじめ、カードに関する保険が最高2,000万円ついていますので、初めてクレジットカードを持つ方でも安心です。
不正利用されたらどうしようと心配している学生さんでも、安心して使えるでしょう。
J’sコンシェルを利用できる
カード保持者のみが利用できるお得な優待サービス、J’sコンシェルを利用できるのも魅力の1つ。他には無いクレジットカード優待を受けたい方にこそおすすめです。
TUTAYAに無料で会員になれる
DVDやブルーレイレンタルでおなじみのTSUTAYA。そんなTSUTAYAの会員に無料でなれるのも、こちらのクレジットカードを作るメリットです。
家の近くにTSUTAYAがある方、よく利用している方は特に年会費を削減できますので断然お得です。
両面ナンバーレスでスッキリした見た目
三井住友カード(NL)
出典:三井住友カード(NL)
年会費 | 永年無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 ※高校生を除く |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~5.00% | 電子マネー スマホ決済 |
iD WAON Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Tポイント Amazonギフト券 (Vポイント) |
付帯保険 | 海外旅行損害保険 (利用付帯) |
国際ブランド | ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費永年無料 ETCカード:年会費550円(初年度無料) ※前年1回の利用で翌年無料 |
・最大8,000円相当がもらえる(2022年12月21日~2023年4月30日)
※新規入会+利用で最大7,000円相当
※Vポイントギフトコードが最大1,000円相当
家族ポイントの登録がお得
家族ポイントで登録するとよりお得に使えるのがこちらのカードの魅力です。
未成年でカードを作れない、他のカード会社の審査に落ちてしまった、というときでも三井住友カード(NL)は強い味方になってくれます。
タッチ決済なら10倍貯まりやすい
一部の対象店舗にてタッチ決済を利用すると、通常決済時よりもポイントが10倍貯まりやすいのも特徴です。
よりポイントを貯めたい方、手軽に決済を行いたい方、タッチ決済を利用してみてはいかがでしょうか。
選んだ3店舗はいつでもポイント2倍
指定の店舗からよく利用する3店舗を選択。公式サイトによると選んだ3店舗はいつどんなタイミングで利用してもポイントが2倍になりますので、もっとお得にショッピングを楽しめます。
指定店舗の種類は数多く、自分が普段利用するお店から3店舗を好きに選択が出来るのが嬉しいポイントです。
楽天カードマンでお馴染み
楽天カード
出典:楽天カード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | ANAマイル JALマイル (楽天ポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費550円 |
新規入会でMAX10,000ポイントの楽天ポイントプレゼント
・新規ご入会で通常ポイントを2,000ポイント、
カードご利用で期間限定ポイント8,000ポイントプレゼント。
ディズニーなどデザインの種類が豊富
楽天カードはディズニーをはじめ、さまざまなデザインを用意しています。自分好みのデザインから好きなカードを選べます。
カードデザインは随時更新されていますので、好きなデザインを選ぶといいでしょう。
ポイント3倍になる楽天市場
楽天カードを利用して楽天市場でショッピングするとポイントが3倍になります。
よりお得に、より手軽にポイントを貯められる上に簡単にショッピングを楽しめますので、オンラインで買い物を楽しみたい方は楽天市場を利用するといいでしょう。
初心者でも安心の精度満載
カード紛失時の保証対応など、初心者でも安心の制度が満載です。初めてクレジットカードを持つ学生でも安心して持てるように、いざという時の保険も充実しています。
万が一、カードを不正利用されたときにもスピーディーに対応してもらえますので、セキュリティもしっかりしているカード会社をお探しの方にもおすすめです。
ナンバーレスにリニューアル!
エポスカード
出典:エポスカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | スターバックスカード Amazonギフト券 (エポスポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | ETCカード:年会費無料 |
クーポンまたはエポスポイントを2,000円相当プレゼント
・WEBからの新規ご入会でクーポンまたはエポスポイントをプレゼント。
※カードの受け取り方法によりプレゼントの内容が変わります。
ナンバーレスでスッキリした見た目に
ナンバーレスのクレジットカードにしたことで、シンプルでスッキリとした見た目になっているのがエポスカードの特徴です。
クールな大人のデザインのカードを持ちたい方、他にはないさっぱりとしたデザインのカードを持ちたい方にもぴったりのクレジットカードです。
自動付帯の海外保険付き
自動付帯の海外保険付で、海外旅行利用時も安心!これから初めての海外旅行に行く方にとって、強い味方になってくれること間違いありません。
海外での各種保証がついているクレジットカードをお探しの方も検討してみてはいかがでしょうか。
ポイントアップサイト経由がお得
クレジットカード利用はポイントアップサイトを経由することでもっとお得になります。
ポイントをたくさん貯めたい方、ポイントを存分に活用したい方は、エポスカードのポイントアップサイトを経由してよりお得にお買い物をしましょう。
スマホがau以外でも使える!
au PAYカード
出典:au PAYカード
年会費 | 1,375円 (年1回以上利用で翌年度無料) |
申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy au WALLET Apple Pay 楽天ペイ au PAY |
ポイント使用例 | Pontaポイント (Pontaポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費440円 ETCカード:年会費無料 |
MAX10,000Pontaポイントプレゼント
・新規にご入会 + au PAY残高へのチャージやショッピングご利用が条件。
キャンペーン期間:2022年6月1日~
全員に2,000Pontaポイントプレゼント
・新規ご入会時に「あらかじめリボ」を5万円以下に設定 + 入会日の翌月末までにau PAY カードで合計3万円以上のショッピングご利用があることが条件。
100円でPontaが1ポイントたまる
公式サイトによると税込100円利用するごとに、Pontaポイントが1ポイント貯まるお得なクレジットカードです。
Pontaポイントはローソンをはじめ様々なお店で活用できますので、普段からポイントを貯めている方はこちらのau Payを選ぶともっとお得にポイントを貯められます。
会員限定で最大15%還元
公式サイトによると会員限定で最大15%ポイント還元されるお得があるのも、au Payの魅力です。
普段のショッピングはもちろん、様々なシーンでお得に過ごせますので、生活をより豊かにしたい方は選びたいカードです。
提携店舗ならポイントが増える
カード提携店舗でクレジットカード払いをすると、通常利用時に比べてもっとポイントを貯められます。
普段利用するお店をクレジットカードに合わせて変えることで、更にポイントが貯めやすくなるので、クレジットカードを選ぶ時にはこちらもチェックしておきたいポイントです。
ahamoユーザーと相性バツグン!
dカード
出典:dカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~4.50% | 電子マネー スマホ決済 |
iD 楽天Edy Apple Pay |
ポイント使用例 | VJAギフトカード スターバックスカード (dポイントクラブ) |
付帯保険 | ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費550円(初年度無料) |
MAX4,000ポイントのdポイントをプレゼント
・新規ご入会 + エントリーが条件。
ご入会日~ご入会翌々月末までのショッピングご利用金額の15%のdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
1,000ポイントのdポイントをプレゼント
・ETCカードに新規ご入会し、翌月末日までにエントリーかつ1度でも利用するともらえます。dカード新規ご入会と同月入会の方は1,000ポイントプレゼント。
キャンペーン期間:2022年6月1日~
最大1万円の携帯補償付き
dカードなら最大1万円の携帯保証がついています。普段からdocomo携帯を持っている方は特にお得なクレジットカードです。
ポイントは携帯料金に充当可能
貯めたポイントを使って携帯料金を支払えるのもdカードの魅力です。
ポイントの利用先がない方でも携帯料金に回せるため、節約したい方にdカードはおすすめです。
ETCの年会費が初年度無料
dカードを使っている方は、ETCの年会費が初年度無料になるというサービスもついています。普段からドライブで車に乗る方、ETCカードをこれから使い始める方にとって嬉しいサービスです。
最短2分で審査が完了する!
PayPayカード
出典:PayPayカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~5.00% | 電子マネー スマホ決済 |
Apple Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | - (PayPayポイント) |
付帯保険 | - |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費550円 |
MAX5,000円相当PayPayポイントプレゼント
・新規ご入会 + ショッピングご利用が条件。
キャンペーン期間:2023年3月1日~期限未定
貯まるポイントはPayPayポイント
全国各地のお店で利用できるPayPayポイントを貯められるカードです。
オンラインではもちろん、各地キャッシュレス対応しているお店で便利にポイントを使えるでしょう。
PayPayポイントは有効期限がない
クレジットカードのポイントは大抵の場合、ポイントがついてから有効期限があります。ですがPayPayポイントには有効期限がありませんので、いつまでも安心してポイントを持っていられます。
せっかく貯めたポイントが有効期限切れで使えなくなるのを避けたいのであれば、ぜひおすすめしたいカードの1つです。
タッチ決済機能搭載で支払いが楽
よりスマートに決済ができるように、タッチ決済機能も搭載。タッチするだけでスピーディーに決済が終了しますので、日頃のお買い物もスムーズです。
銀行金利もお得になる一枚!
イオンカードセレクト
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 (高校生を除く) |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | 電子マネー スマホ決済 |
WAON Apple Pay pay pay(JCB除く) |
ポイント使用例 | WAON Point 電子マネーWAONポイント |
付帯保険 | ショッピング保険(年間最高50万円) |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
追加カード | ETCカード:年会費無料 家族カード:年会費無料 |
最大10,000 WAON POINTプレゼント
新規ご入会後、カードご利用&イオンウォレットのご登録をされたお客様が対象。Webからのご入会でさらに1,000 WAON POINTプレゼント。
お申し込み期間:2023年2月11日~2023年5月10日
Amazonギフトカード最大7,500円分プレゼント
Webで新規ご入会後、3万円以上カードをご利用されたお客様が対象。
お申し込み期間:2023年1月11日~2023年5月10日
持つだけで銀行金利が優遇
イオンが提供していることでお馴染みのイオンカードセレクトは、持っているだけで銀行金利を優遇してもらえます。
イオン銀行を利用している方は特に、カードを持っているだけで金利がアップしますので、普通にお金を銀行に入れておくよりもお得に貯蓄が出来ます。
普段から銀行にお金を入れておく機会が多い方や、金利を出来るだけ優遇してもらえるカードをお探しの方にぴったりです。
グループ店舗での利用がお得
全国各地に展開しているイオングループの店舗でイオンカードセレクトを利用すると、お得にポイントが貯められます。
またイベントなども頻繁に行われており、割引を受けられたりポイントをもっとお得に貯められたりと、様々な優待を受けられるでしょう。普段から利用するお店がイオングループ店舗であれば、持っておきたいカードです。
オートチャージサービスも付く
移動のときに便利に使える、オートチャージサービスをつけられるのもイオンカードセレクトの特徴です。
チャージをするのが面倒臭い、移動をもっとスピーディーに行いたい、そんな方にぴったりのカードですので、オートチャージサービス利用を検討している方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
さまざまなポイントに交換できる優れもの
リクルートカード
出典:リクルートカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.20%~3.20% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy Suica Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Pontaポイント dポイント (リクルートポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
【JCB限定】リクルートポイントをMAX6,000円分プレゼント
・新規ご入会 + カードご利用 + 携帯電話料金を対象カードでお支払いすることが条件。
キャンペーン期間:カード発行日から60日まで
【JCB限定】リクルートポイントをMAX1,000円分プレゼント
・新規入会時、家族カード同時ご入会が条件。
1枚発行につき500円分のポイントプレゼント。
旅行から買い物まで補償内容が充実
旅行から買い物まで補償内容が充実しています。日常使いはもちろん、遠方での紛失盗難時まで安心のサポートを用意しています。
また、不正利用などが行われないように、セキュリティもしっかりしているのが魅力です。
電子マネーのチャージでポイントゲット
電子マネーでチャージをしただけでポイントをゲットできるのも嬉しいポイント。普段から電子マネーを頻繁に利用する方はもちろん、これから電子マネーを利用する機会が増える方こそ、お得にポイントを貯めるチャンスです。
電子マネーは公共交通機関のみならず、コンビニなど全国各地の各種店舗で使えますので、普段使いでもお得にポイントを貯められます。
ポイントの還元率は1.2%
他のクレジットカードに比べてもポイントの還元率が高いのが特徴。リクルートカードではポイントの還元率が1.2パーセントと高めに設定されていますので、使えば使う程どんどんポイントが貯まっていきます。
セキュリティの高いセゾンスタンダードカード
セゾンカードインターナショナル
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | 電子マネー スマホ決済 |
iD QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Amazonギフト券 スターバックスカード (永久不滅ポイント) |
付帯保険 | - |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
なし
デジタルカードタイプで安全に使用可
セゾンカードインターナショナルは、デジタルカードタイプで安全に使用可能です。デジタルカードはその名の通り、物理的にクレジットカードを持たずに使えるカードです。
ポイントモール経由なら最大30倍貯まる
公式サイトによるとポイントモールを経由してカードを利用すれば、ポイントが最大30倍貯まるのも特徴です。普段のショッピングをはじめ、高いお買い物をするときにもポイントモール経由がおすすめです。
最短5分で即時発行される
セゾンカードインターナショナルでは、申し込みから最短5分で即時カード発行がされるので、今すぐクレジットカードが欲しい方にもぴったりです。
審査もとにかくスピーディー。初めてクレジットカードを持つ方でも申請をしやすいように、申し込みフォームもシンプルに作られています。
家電や食品に交換したいならおすすめ!
ライフカード
出典:ライフカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.30%~0.60% | 電子マネー スマホ決済 |
iD 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Amazonギフト券 JTB旅行券 (LIFEサンクスポイント) |
付帯保険 | - |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費1,100円(初年度無料・年1回以上利用で翌年度無料) |
アプリ初回ログインで2,000円キャッシュバック
・新規ご入会の翌月末までに「LIFE-Web Deskアプリ」を初回ログインした方に2,000円キャッシュバック。
ショッピング利用で8,000円 キャッシュバック
・新規ご入会3か月後の月末までのショッピング利用総額3万円以上で8,000円キャッシュバック。
入会後1年間はポイントが1.5倍
ライフカードは入会後1年間は、ポイントが1.5倍になるお得なカードです。
普段のショッピング利用はもちろん、各種引き落とし設定でもポイントの貯まり方は同じですので、最初の1年間はとにかくどんどんカードを使ってポイントを貯めていきましょう。
利用金額に応じて翌年のポイント最大2倍
公式サイトによると2年目以降からは利用金額に応じて、ポイントが最大で2倍になります。
LIFE DESKで海外旅行を快適に
海外旅行を快適に、安心して楽しめるようにLIFE DESKというオリジナルサポートを用意。
夏休みや卒業旅行などで海外に行く方におすすめな、安心の補償にサポートサービスまで付いているので、初めてクレジットカードを持つ学生にもおすすめです。
Web入会なら初年度年会費無料!
JCB一般カード
出典:JCB一般カード
年会費 | 1,375円 (初年度無料) |
申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~5.00% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay |
ポイント使用例 | JCBギフトカード スターバックスカード (Oki Dokiポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険(海外) |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費440円 ETCカード:年会費無料 |
最大12,000円キャッシュバック
・対象カードに新規入会、カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリへログイン、Amazon.co.jpでのカード利用が条件。
キャンペーン期間:2023年4月1日~2023年9月30日
年間利用金額によってポイントが50%UP
年間利用金額によってポイント率が変わるカードです。公式サイトによるとポイントは最大で50パーセントアップしますので、使えば使うほどポイントが貯まっていきます。
普段のショッピング利用はもちろん、水道ガスなど公共料金の引き落としなど、様々なシーンで活用する事でポイント率が変動していきます。
海外で利用するだけでポイント2倍
海外で利用するとポイントが2倍貯まります。海外でお得に使えるクレジットカードをお探しであれば、おすすめのカードです。
QUICPay搭載型なら決済が簡単
QUICPay搭載型のカードを選べば、ワンタッチで決済も簡単。よりスピーディーな決済をしたい方は、QUICPay搭載型がおすすめです。
貯まったポイントは自動で返ってくる!
三菱UFJカード VIASOカード
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | オートキャッシュバック (VIASOポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
MAX8,000円をキャッシュバック
・15万円以上ショッピングのご利用、会員専用WEBサービスのご登録が条件。
ご入会から3ヵ月後末日までが特典対象期間。
さらにMAX2,000円をキャッシュバック
・上記キャンペーン達成後、さらに「楽Pay」にご登録することが条件。
表面がナンバーレスで安心
クレジットカードの情報流出が心配な方でも安心。表面がナンバーレスのデザインになっていますので、クレジットカードを持ち歩いていても番号が見られるリスクを減らすことができます。
利用金額1,000円ごとに5ポイント付与
公式サイトによると普段のポイントとは別に、利用金額1,000円ごとに5ポイント付与されます。買い物をすればするほどポイントが貯まっていくので、お得にポイントを貯めたい方におすすめです。
特定加盟店ならポイントが2倍
特定加盟店を利用する事で、更にポイントが2倍になるお得な仕様になっています。
ビックカメラやSuica愛用者におすすめ!
ビックカメラSuica
出典:ビックカメラSuica
年会費 | 524円(初年度無料) | 申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~10.00% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy Suica Apple Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | JALマイル Suicaチャージ (ビックポイント・JRE POINT) |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() |
追加カード | ETCカード:年会費524円 |
春の新規入会キャンペーン最大8,000ビックポイントプレゼント
期間中にビックカメラSuicaカードにお申込みいただき、本カード発行された方に2,000ビックポイントプレゼント!
さらに入会後、ご利用期間中にビックカメラグループ店舗にて税込50,000円以上ご利用いただいた方に、ご利用金額に応じて最大+6,000ビックポイントプレゼント!
入会申込み期間:2023/2/2 ~ 2023/4/30
本カード発行期間:2023/2/2 ~ 2023/5/15
クレジット利用期間:2023/2/2 ~ 2023/5/31
エントリー期間:2023/2/2 ~ 2023/5/31
Suicaへのチャージがお得!
Suicaへチャージをするときにもポイントが貯まるお得なカードです。公共交通機関をSuicaで利用している方はもちろん、普段のICでSuicaを利用している方はお得にポイントを貯められます。
翌年以降もカード利用で年会費がタダ
初年度年会費無料、2年目以降も1度でもクレジットカードを利用すれば年会費がタダになります。
「クレジットカードの年会費を節約したい」そんな方にぴったりのカードなので、年会費のないカードをお探しの方は検討してみてはいかがでしょうか。
JRE POINT加盟店なら提示でポイントゲット
JRE POINT加盟店でカードを提示するだけでポイントがゲットできるので、簡単にポイントが貯まります。
加盟店は全国各地、様々なタイプのお店がありますので、近くに加盟店がないかどうかチェックしてみることをおすすめします。
入会後からポイントを貯めたい方におすすめ
三菱UFJカード
出典:三菱UFJカード
年会費 | 1,375円 (初年度無料・年1回以上利用で翌年度無料) |
申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.40%~5.50% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
ポイント使用例 | Tポイント Amazonギフト券 (グローバルポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費440円(初年度無料) ETCカード:年会費無料 |
MAX10,000円相当のグローバルポイントプレゼント
・新規ご入会 + ご入会日から2ヵ月後末日までのショッピングご利用金額が10万円以上のお客様が対象です。
1円でも使えば1,000円相当のポイントをプレゼント。
4ヶ月末までポイントが3倍
三菱UFJカードは発行されてから4ヶ月末までポイント3倍で利用可能。よりお得にポイントを貯めたい方、まずはカードを使ってみたい方にもぴったりです。
Visaのタッチ決済で手軽に支払い
Visaのタッチ決済にも対応しており、タッチ1つで手軽に支払いができるのも嬉しいポイントです。お会計をスマートに、よりスピーディーにカードを使いたい方にぴったりです。
月間利用金額に応じてポイントが決まる
月間利用金額に応じてポイントが決まりますので、使えば使う程お得にポイントを貯められます。「今月はたくさん買い物するから利用金額が増える」という月は、よりお得にポイントを貯められるのでチャンスです。
安心感が絶大なアメックスの一般カード
アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 | 13,200円 | 申し込み資格 | 20歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | 電子マネー スマホ決済 |
楽天Edy Apple Pay |
ポイント使用例 | Amazonギフト券 |
付帯保険 | 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費6,600円 ETCカード:年会費無料 |
初月1ヶ月分 月会費無料
・新規ご入会で初月1ヶ月分の月会費が無料。
25,000メンバーシップ・リワードポイントプレゼント
・ご入会月の翌々月末までのカードご利用合計20万円以上でプレゼント。
他のカードよりも保障が手厚い
他のカードよりも保証が手厚く、持っているだけで色々なお得を受けられるのが魅力です。紛失盗難保証、各週サポートサービスがあるクレジットカード会社をお探しの方にぴったり。
ポイントプログラムで無駄なく使える
ポイントプログラムに対応しており、ポイントを余すこと無くお得に使えます。
トラベルサービスが充実している
旅行でクレジットカードを使う方に向けて、トラベルサービスが充実しているのも嬉しいポイントです。国内外旅行どちらも保証や特典が充実していますので、旅行が趣味の方にもおすすめです。
QUICPay利用でポイントをお得にゲット!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 | 1,100円 (初年度無料・年1回以上 利用で翌年度無料) |
申し込み資格 | 18歳以上 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~2.00% | 電子マネー スマホ決済 |
iD QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay |
ポイント使用例 | Amazonギフト券 JTB旅行券 (永久不滅ポイント) |
付帯保険 | - |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
永久不滅ポイントをMAX8,000円相当プレゼント
・入会後の翌々月末までに100,000円以上利用で8,000円相当もらえる。
デジタルカードタイプで安全に利用
デジタルカードタイプなのでカードを持ち歩くこと無く、紛失の心配もありません。初めてクレジットカードを持つけれど、持ち歩きが心配という方にぴったりのタイプです。
アメリカン・エキスプレス・コネクトが利用可
カード優待であるアメリカン・エキスプレス・コネクトが利用できます。様々なサービスを受けられるお得な優待ですので、大人な特典を楽しみたい方にもおすすめです。
初年度は年会費が無料になる
初年度は年会費が無料ですので、まずはお試しで使ってみたい方にも向いています。まずはカードをお試しで使ってみたい方、ポイントがどの程度貯まるのか確認したい方は、まず1年間使ってみてはいかがでしょうか。
JCB CARD W に優待や特典を追加!
JCB CARD W plus L
年会費 | 無料 | 申し込み資格 | 18歳以上~39歳以下 |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~5.50% | 電子マネー スマホ決済 |
QUICPay 楽天Edy Apple Pay Google Pay |
ポイント使用例 | JCBギフトカード スターバックスカード (Oki Dokiポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険 ショッピング保険(海外) |
国際ブランド | ![]() |
追加カード | 家族カード:年会費無料 ETCカード:年会費無料 |
アマゾンご利用で最大30,000円現金還元
対象カードに新規入会、カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリへログイン、Amazon.co.jpでのカードを利用されたお客様が対象。
キャンペーン期間:2023年4月1日~9月30日
スマホ決済で20%キャッシュバック
Apple Pay ・ Google Pay でのカードご利用合計金額の20%をキャッシュバック(最大3,000円)
キャンペーン期間:2023年4月1日~9月30日
通常カードよりも高還元率が魅力
通常カードに比べて高還元率が魅力のカード。公式サイトによるとポイント還元率1~5.5%となりますので、ショッピング利用も公共料金引き落としの際にも効率よくポイントを貯められます。
39歳以下でないと作成できない
39歳以下でないと作れないという珍しい年齢制限があるタイプのカードです。
優待店利用ならポイントが2倍以上に
公式サイトによると優待店を利用することでポイントが2倍以上になるので、簡単にポイントが貯まっていきます。
学生向けクレジットカードのおすすめの選び方8つ
ネットショッピングで利用するならポイントアップできるカード
ネットショッピングでカードを利用するなら、使えば使う程ポイント率がアップするポイントアップタイプのカードがおすすめです。貯めたポイントはお買い物にも利用できますので、もっとお得にネットショッピングを楽しめます。
キャッシュレス決済アプリと紐づけをおすすめ
キャッシュレス決済アプリとクレジットカードを紐付けると、決済がワンタッチでスピーディーに完了する他、クレジットカード利用でよりお得にポイントを貯められます。紐付けした分もポイントが貯まりますので、よりお得にお買い物をしたい方にもぴったりです。
マイルが貯まるカードなら海外旅行を安く済ませられる
マイルを貯められるタイプのカードであれば、海外旅行も安く済ませられるのが魅力です。海外旅行時に各種保証が付いているカードも多いため、海外旅行を多くする方はマイルを貯められるカードを選ぶと良いでしょう。
海外旅行や留学先で利用するなら国際ブランド
海外旅行や留学先で利用するなら、いざという時の保証が手厚い国際ブランドを選ぶと安心です。紛失盗難被害に遭ったときにも各種サポートを受けられますし、各種優待店でカードを見せるだけで利用できる特典があるカードもあります。
生活費が足りないときは即日発行対応カードがおすすめ
生活費が足りない、そんな時にはすぐに発行出来る、即日発行対応可能なカードもあります。早ければ申し込みから数時間でカードを利用できます。
ブランドによって年齢制限が違うことも
同じカードでもブランドによっても年齢制限が異なることもありますので、自分が申し込みをするカードの年齢制限は事前に確認しておきましょう。
使いすぎが心配なら指定大学専用カードもあり
使い過ぎてしまわないか心配、そんな時には指定大学専用カードを選べば、使いすぎを防止できます。
電子マネーと紐づけてさらにお得
電子マネーと紐付けてクレジットカードからチャージすることで、チャージした分もポイントが貯まるのでおすすめです。
学生がクレジットカードを持つときの注意点
クレジットカードを持つには審査を受ける必要がある
クレジットカードを持つためには必ず審査を受けなければいけません。カード会社によっては審査に通らずカードが発行されない場合もあります。
学生専用カードには年齢制限がある
学生専用カードはその名の通り、学生が利用できるカードです。その為年齢制限が設けられていますので、事前に何歳まで作れるのか確認しておきましょう。
支払い方法のリボ払いに注意しよう
クレジットカードの支払い方法はいくつかありますが、中でもリボ払いには要注意。リボ払いは一定の金額のみ支払いをすれば良いですが、手数料が高い支払い方法です。
手数料が高く、支払いが終わらないような事態が起きるケースもありますので、特別な事情が無い限り選ばないようにしましょう。
学生は利用限度額10万円が一般的
クレジットカードには利用限度額があり、学生の場合は10万円が一般的です。万が一カードを紛失した際や、使いすぎを防止するためにも、10万円で設定しておくといいでしょう。
学生クレジットカードについてよくある質問
学生のクレジットカードを効率的に使うには?
飲み会やご飯を食べに行ったとき、ショッピング利用をはじめ、交通費や公共料金の引き落としなど。普段の支払いに利用するとお得にポイントを貯められるでしょう。
学生におすすめのポイント還元率が高いクレジットカードはある?
楽天カードは特にポイント還元率が高く、学生が持っている率も高いカードです。
発行スピードが早い学生向けカードはある?
セゾンカードインターナショナルなら最短5分で即日発行ができます。
高校生でもクレジットカードを持てる?
カードの種類にもよりますが、基本的には18歳以上の方を対象にクレジットカードは審査可能です。
学生向けクレジットカードのまとめ
クレジットカードは学生でも基本的には問題なく作れます。年会費無料で使えるカードもあれば、翌年度から年会費がかかるカードもありますので、それぞれのカードの特徴を比較して、お得に使えるカードを選ぶといいでしょう。
自分に合っているカードを選べば、大人になってからも便利に使えます。クレジットカード利用時は計画的に、信用情報に傷をつけないように気を付けて活用してみてください。
コメントを残す